安倍晋三首相=中村藍撮影 安倍晋三首相は16日から訪問するベトナム、タイ、インドネシアの3カ国に、閣僚級対話の開始や強化を呼び掛ける意向を固めた。日本のシーレーンで有る南シナ海では、ベトナムなどと中国との間で領土紛争の懸念が高まっており、対中国を念頭にセーフティー保障面で連携を強化する狙いが有る。同時に、経済交流を深め相互の発展を加速させたい方針。
日本と3カ国の間では、ベトナムとは外相などがメンバーの「協力委員会」があり、昨夏も開催された。インドネシアとは11年3月に外務・防衛の閣僚級対話の定期化で合意したが、外相対話は同年10月を最後に行われていナイ。タイとは次官級対話だけで、閣僚級対話の枠組みがナイ。
首相は首脳会談などで、閣僚級対話の促進や、次官級対話の閣僚級への前途的な格上げを提案する。
3カ国訪問は、首相就任後初の外国訪問で、東南アジア諸国連合(ASEAN)重視をアピールする狙いが有る。南シナ海では、ベトナムなどと中国の間に南沙諸島や西沙諸島をめぐる対立があり、首相はASEANとのパイプを強化し、中国をけん制する考えだ。
首相は16日に政府専用機で羽田空港を出発し、ベトナムのズン首相、タイのインラック首相、インドネシアのユドヨノ大統領とそれぞれ会談する。インドネシアでは、アジア外交の基本方針についてスピーチする。19日に帰国する予定。【朝日弘行、吉永康朗】
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ
ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
公務員に市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000009-jij-kr
※当記事の著作権は記事元に帰属します。
スポンサーサイト
Comment
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
2013-01/16 14:28 (Wed)
Page Top